【MODIFIED】NST11RALM-OLP

商品名 : 【MODIFIED】NST11RALM-OLP

製造元 : FUJIGEN

価格 : 235,400円 (税込)

【MODIFIED】ウィルキンソンのブリッジにして、ゴールド・パーツにして、黒のピックアップやノブ類にしました。フレットもゴールドですよ!【重量:3.45kg】

数量 :    残りあと1個

【MODIFIED】ウィルキンソンのブリッジにして、ゴールド・パーツにして、黒のピックアップやノブ類にしました。フレットもゴールドですよ!【重量:3.45kg】

ミディアム・スケールのストラト型に踏み込んだモディファイを施しました。

フレットは人気メーカー Jescar の、EVO という、ニッケルを含まないものです。ニッケルでアレルギー症状がでることも多いようですので、そういう心配がないのは良いですね。色が金色なのも、このギターに似合っていますよね。

そういうやさしい素材で、柔らかいのかな?という気がしますが、かなり硬い部類に入ります。同じ Jescar のステンレスよりは柔らかいですが、ニッケルよりは硬く、長持ちしますよ。

フレットの形状は51100というもので、ジャンボの一歩手前くらいの、幅も高さもある大きめなものです。かつ上記のように硬く、音の立ち上がりにパリッとした雰囲気がありますよ。良いフレットだと思います。

ネックとボディのジョイント・プレートの除いて、金属部品をゴールド・カラーにしてあります。深い青のギターに、ゴールド・パーツはよく似合うと思います。

ジョイント・プレートは、特にゴールドの場合はメッキが劣化しやすい場所で、目立つ部分でもないので、実用性を優先してシルバー・カラーのステンレス材のままにしてあります。

ブリッジは、高級機種でおなじみのウィルキンソンです。10-46ゲージを張って、3弦開放で1音アップくらいできるようになっています(それなりにアームアップできますよ、というくらいの意味です)。

トレモロ・スプリングは、最近、当店おなじみの、Raw Vintageという、やわらかめなバネを、5本、張ってあります。トレモロが揺れにくく、チューニングの安定感がや生音の音量が増す感じがする、おすすめパーツです。

ピックアップはダンカンのSSL2と、SH-4(JB)です。定番のパリンと凛々しいシングル・コイル・サウンドと、良い具合にまとまった定番のハイゲイン・サウンドが出せますよ。

レバー・スイッチを耐久性の高い上位仕様の部品に交換してあります。トーンのツマミがスイッチになっており、コイル・タップできます。くわしくは商品画像にコントロール図があります。

色々書きましたが、他とはかなり違う、特別な1本になりました。その分、お値段も特別ですが、ご提案価格ということでお得な設定になっています。 こだわりの1本をお探しの方に!

===スペック(仕様)===

■ボディ
アルダー

■ネック
メイプル、628mmスケール(ミディアム・スケール)、Uシェイプ

■フレット
Jescar 51100 EVO 、22フレット、サークル・フレッティング・システム

■フィンガー・ボード
ローズウッド、305mmR

■チューニング・マシン
GOTOH SD91-05M MG(マグナム・ロック式)

■ピックアップ
ネック側 :SSL-2 (Vintage Flat Strat)
センター : SSL-2 RwRp (逆位相モデル)
ブリッジ側 :SH-4 (JB Model))
※Seymour Duncan の製品です。

■コントロール(画像がありますので、ご確認ください)
マスター・ボリューム、2トーン、5ウェイ・セレクター

■ブリッジ
Wilkinson By GOTOH VS 100N
w/ Raw Vintage Tremolo Spring 

■ギグバッグが付属します。

(neo)

 

ページトップへ