フジゲン渾身のモデル、EXPERT OSです。CFS、Compound
Radius、Low
Setting Setup、Smooth
Gripといった、演奏性の向上に方向づけられた技術が導入されたモデルです。一度お手に取っていただければ、コストパフォーマンスの高さをきっと感じていただけると思います。
元来、上質なマテリアルで構成されているEXPERT OSですが、今回は、フジゲンがストックしている膨大な木材の中の上澄みに眠る、希少材や銘木を惜しみなく利用して、いつもとは一味違うEXPERT OSを製作致しました。
まず木材ですが、ボディとネックにはアクアティンバーマホガニーを、指板にはマダガスカルローズウッドを使用しております。ボディのアクアティンバーマホガニーは、五大湖に百年以上沈んでいたホンジュラスマホガニーのことで、希少価値だけでなく、質感の美しさや優れた音響特性も、魅力の一つとなっています。そしてマダガスカルローズウッドは、現在主流のインディアンローズウッドに比べ、硬質で木目が詰まっており、ブラジリアンローズウッド(ハカランダ)に近い特性を持つと言われています。
次にカラーですが、アクアティンバーマホガニーの美しく滑らかな木肌を引き立てる、アンティークナチュラルカラーを採用しました。アンティーク家具のような、優しい飴色が特徴ですね。ヘッドトップも同じカラーで着色しており、統一感のあるルックスとなっています。また、ハードウエアはゴールドカラーのものを採用し、マテリアルの上質さを殺さない豪華さを演出してくれています。
ピックアップは、2ハムバッカー仕様となっており、マホガニーの持つジューシーな倍音や甘いトーン、ザクザクとした歪みを存分に味わえるようになっています。ミニスイッチの機能がタップとなっていますので、シングルのトーンが欲しい時にもしっかりと対応出来ますよ。
こちらの個体は、重量約3.5キロと比較的軽めな仕上がりです。しっかりと目の詰まった木材を使用していながら軽量というのは、アクアティンバー材ならではですね。音の方はというと、クリーンでは甘く倍音豊かな深みのあるトーンで、歪ませると歪みの粒が細かい上質なサウンドになります。キャラクターとしては、ミドルの密度が高く、ワイドレンジで、サスティーンに優れた、いつまでも弾いていたくなるようなリードサウンドです。クリーンでも十分良い音ですが、この個体はクランチ以上に歪ませてからが本領を発揮すると思います。
ジャズからハードロックまで、極上のトーンで鳴ってくれるギターです。是非お試しください。
(タロー)
Body
|
Aqua Timber Mahogany Center 2-Piece
|
Neck
|
Aqua Timber Mahogany 1-Piece , U-Shape
|
Scale
|
648mm
|
Finger Board
|
Madagascar Rosewood , 250〜350mmR(Compound Radius) ,
22F(CFS)
|
Peg
|
GOTOH SD91-05M
|
Pickup
|
FUJIGEN EHO-V5FR Set
|
Control
|
1Vol , 1Tone , 3Way Lever SW , Mini SW(F&R Tap)
|
Tremolo
|
Wilkinson VS100N
|
Strap Pin
|
GOTOH EP-B3
|
Color
|
Antique Natural
|
Case
|
Original Hard Case
|
|