フジゲンが自信を持ってオススメするモデル、EXPERT FLです。CFSやLow
Setting Setupといった定番の仕様は勿論、ハイフレットでの演奏をサポートするネックのヒール形状や、ネックとボディの鳴りの伝達を向上させるディープジョイントネックセットなどが採用されております。「バランスが良く、演奏性も良く、しっかりと音が前に出てくるようなセットネックギターは無いかな?」という方は、是非一度お試しください!
まず、目を惹くトップ材ですが、最上級5Aグレードのフレイムメイプルを使用しております。こちらの個体は、濃淡がはっきりとあるフレイム杢がボディトップ全体に出ていて、どことなくワイルドな印象ですね。ボディトップ外周部のナチュラルバインディングにもしっかりと杢が出ており、とても高級感があります。また、ボディカラーには、美しい杢を引き立てる淡いオーシャンバーストカラーを採用し、透明度の高い南国の海のようなイメージから、“モルディブオーシャンバースト”と名付けました。
ネックとボディバックには、アクアティンバーマホガニーを使用しております。アクアティンバー材とは、五大湖に百年以上沈んでいた樹齢数百年〜数千年の古木を引きあげた材のことで、マホガニーのほかにも、メイプルやアッシュなどがあります。湖に沈んでいる間、水中のバクテリアが木材の不純物を取り除いてくれているので、内部密度が高く、剛性・音響特性共に優れています。また、今回使用しているマホガニーは、今や幻のホンジュラスマホガニーで、アフリカンマホガニーとは一線を画す木目の詰まり具合と木肌のなめらかさを持っています。
こちらの個体は、3.75キロと平均的な重量です。これくらいの重量のEXPERT FLは、倍音・サスティーン・アタックが好バランスで鳴ってくれて、扱い易い印象があります。また、こちらの個体は、テイルピースにアルミ製のものをチョイスしているので、豊かな鳴りも期待できます。実際に弾いてみますと、通常のマホガニーを使っているEXPERT FLより、ミドルに粘りを感じました。材質の違いはもちろんのこと、バック材のピース数(通常3ピースのところ、こちらは2ピース)も、影響しているのかもしれませんね。
使い手の要求に、しっかりと応えてくれるギターだと思います。是非、お試しください。
(タロー)
Body
|
5A Flamed Maple Top / Aqua Timber Mahogany
Back
|
Neck
|
Aqua Timber Mahogany 1-Piece
|
Scale
|
628mm
|
Finger Board
|
Rosewood , 305mmR , 22F(CFS)
|
Peg
|
GOTOH SG301-20
|
Pickup
|
FUJIGEN EHO-V5FR , EHO-V6R
|
Control
|
2Vol , 2Tone , 3Way Toggle SW
|
Bridge
|
GOTOH GE104B
|
Tailpiece
|
GOTOH GE101A
|
Strap Pin
|
GOTOH EP-B3
|
Color
|
Maldives Ocean Burst
|
Case
|
Original Hard Case
|
|