いちばんお買い得だと思われるモデルの、人気のコンサートサイズです。この価格で、この品質のバランスは素晴らしいと思いますよ。【重量:約500g】
ボディの裏側に秘密があります。ボディ裏の板が、平らではありません。わずかに湾曲していて、空気を吹き込んで膨らんだような形状をしています。
アコースティック・ギターでも良くありますし、バイオリンなどもそうですが、ボディの裏板(バック)が湾曲していることで、楽器の発音、音色、音量、強度などに、プラスの効果があると言われます。加工に一手間が必要な上位仕様です。
大部分を占めるマホガニー材の品質も良いですね。画像をご覧ください。これほどきれいで上質な材料で、上級仕様も盛り込まれて、この価格、というのは、少し安すぎるのではないか、という気がするくらいです。
当店のウクレレの中では、価格と品質のバランスの面で、もっともお買い得なモデルだと思いますよ。
===スペック(仕様)===
■ボディトップ&バック
マホガニー(単板です)
■ボディサイド
マホガニー(単板です)
■ネック
マホガニー、384mmスケール
■フレット
18フレット
■フィンガー・ボード
ローズウッド
■チューニング・マシン
Grover 9NB
■ブリッジ
ローズウッド
■弦
Aquila 103U
■ギグバッグが付属します。
(neo)
|