SGタイプは軽量で扱いやすく、楽器全体が良く鳴ってくれるのが魅力です。マホガニーらしいミッドレンジが強めのキャラクターと軽量な事による膨らむ鳴りが合わさって、他の楽器では出せない特徴的なサウンドになっています。一般的にマホガニーの楽器は音がこもりやすく、音の立ち上がりがイマイチというイメージがありますが、そのあたりはCFSの効果もあってか、あまりに気ならないですね。むしろ中域〜高域にかけて独特なサウンドを持っており、SGタイプ特有の歯切れの良い音もここからきているような気がします。
次に、SGタイプの大きな特徴としてボディの薄さが挙げられますが、このスリムなボディは重量の面以外でも体にフィットして扱いやすいところもポイントですね。また、ダブルカットになっていてジョイント位置も浅めになっている事で、レスポールに比べて格段にハイフレットでの演奏性が向上している所も魅力ですよね。
カラーリングは、SGタイプでは珍しいウォルナットカラーを着色しております。SGタイプと言えば、チェリーカラーを連想する方も多いと思いますが、こちらのウォルナットカラーは、深みのある独特な色合いになっており、渋い雰囲気のある仕上がりになっています。
今回、入荷した個体は約3.2キロとSGタイプらしい軽量な個体に仕上がっており、取り回しの良い1本になっています。実際に弾いてみると、高音域の抜けが良くジャキジャキっと歯切れが良く、中低音域もしっかりと前に出てきてくれるサウンドになっている印象です。音が暴れる感じも無く、程良く引き締まりバランスの良いキャラクターになっています。ぜひ、お試しくださいませ。
(マサト)
Body
|
Mahogany
|
Neck
|
Mahogany
|
Scale
|
628mm
|
Finger Board
|
Kalimantan Ebony, CFS , 305mmR
, 22Fret
|
Peg
|
GOTOH SD90-SL
|
Pickups
|
FGN Alnico8 Set
|
Control
|
2Vol, 2Tone , 3way Toggle
SW
|
Bridge
|
GOTOH GE104B
|
Tailpiece
|
GOTOH GE101A
|
Color
|
Walnut (Polyester Finish)
|
Case
|
Gig Bag
|
|